- 
														更新日: 2022年11月19日 レーシングスーツのクリーニングは料金だけで選んではいけない理由3選   ジュネさんこんにちは。初めてレース観戦したときは、バイクのエンジンの音に鳥肌が立ち、コーナーを攻めるレーサーたちに思わず目が💛になってしまったジュネですw ジュネさんこんにちは。初めてレース観戦したときは、バイクのエンジンの音に鳥肌が立ち、コーナーを攻めるレーサーたちに思わず目が💛になってしまったジュネですw レースシーズンは夏なのでレーシングスーツの中でかく汗の量はハンパない! 
 その汗は全部、レーシングスーツが吸っています・・・。
 汗を吸ったあなたのレーシングスーツ、革が硬くなったり、イヤな臭いがしていませんか?今回はレーシングスーツの硬化や汗の臭いをクリーニングで解決しようと思っている方に、料金で選ぶのは危険すぎる理由と、レーシングスーツのコンディションを維持するために必要なクリーニングについてご紹介させていただきます。 もしもレーシングスーツのメンテナンス方法がわからず困っている方は、クリーニングで解決する方法もあります。 
 ニックではお値段以上の宅配クリーニングサービスを行っております。是非一度下記ページをご確認下さいね。本日の記事のテーマ 理由1:レーシングスーツクリーニング品質の基本は洗い①水洗いはリスクがあるレーシングスーツは、「プロによる水洗い」でしみ込んだ汗や汚れをきれいにします。 
 プロによる水洗い、がポイントです。革を自分で洗うとどうなるかご存知ですか? 
 硬くなって革のしなやかさがなくなります。
 しなかさを失った革は、着られなくなってしまうこともあります。それだけ水洗いには高いリスクがあります。 
 もっと言えば、自分では洗えない。だから、プロの水洗いが必要なのです。②洗剤はレーシングスーツに最適なものを使う一口にプロの水洗いと言っても、質の違いがあります。 
 そのひとつが洗剤です。
 使う洗剤で、仕上がりに違いが出ます。汚れをよく落とす洗剤なら、汚れは良く落ちます。 
 でも、レーシングスーツへのダメージは大きくなります。
 その逆もまた然りで、レーシングスーツのダメージは少なくすむけれど、汚れ落ちが悪い洗剤を使っているとしたら、クリーニングに出す意味がなくなってしまいます。ポイント汚れをしっかり落としつつ、レーシングスーツへのダメージが少ない洗剤を使っていることがとても重要です。  ジュネさんクリーニング店がどんな洗剤を使っているかによって、洗い上がりに差が出るのね ジュネさんクリーニング店がどんな洗剤を使っているかによって、洗い上がりに差が出るのね③トリートメントこそこだわるどんなに洗剤にこだわっても、それだけでは革のしなやかさは戻りません。 
 レーシングスーツに最適なトリートメントを使って、洗浄後の革を柔らかくします。コスト重視で、トリートメントを使わないところは論外です。 トリートメントも浸透性のいいものとそうでないものがあります。 レーシングスーツを柔らかくしつつ、ハリやコシのあるしなやかな仕上がりは、どんなトリートメントを使うかで仕上がりに差が出ます。  ジュネさん髪の毛で考えればいいのね!いいトリートメントは髪がツルツルになって気分も上がるのと同じね!ポイント ジュネさん髪の毛で考えればいいのね!いいトリートメントは髪がツルツルになって気分も上がるのと同じね!ポイント品質のこだわりは、洗剤やトリートメントのこだわりでもあります。 ③職人の手洗い 
 どんなにいい洗剤やトリートメントも、使う人によって仕上がりに差が出ます。
 クリーニングは専門職、職人の技術によって良し悪しが決まります。レーシングスーツを熟知した職人が、洗剤を最適に使い付いた泥や排気ガスの汚れを落とします。 
 汗の汚れはレーシングスーツの革の中に浸透しているので、丁寧にしっかりと落していきます。トリートメントは、柔らかさを確認し、ツヤの状態を見ながら適切に使用します。 ポイント料金は材料や熟練の技術者の手仕事によって決まる品質の価値と言えます。  今回はレーシングスーツの硬化や汗の臭いをクリーニングで解決しようと思っている方に、料金で選ぶのは危険すぎる理由と、レーシングスーツのコンディションを維持するために必要なクリーニングについてご紹介させていただきます。 理由2:レーシングスーツクリーニングは乾燥が重要乾燥こそ、技術と知識と経験が必要です。 ①乾燥が重要な理由レーシングスーツを扱うのに一番気をつかうのが収縮です。 
 収縮が起きる一番の原因は、最後の乾燥時に高温をかけることです。収縮させないためには、自然乾燥が一番です。 でも、水につけ込んだレーシングスーツを自然乾燥だけで完全乾燥させるのはとても時間がかかります。 乾燥させるのにスピードも必要です。 
 理由は、湿気の多い日本では、乾燥させている間にカビが生えてしまうことがあるからです。できるだけ自然乾燥に近い状態で、革に負担をかけず、早く乾燥させるためには、技術が必要です。 ②状態を見ながら温度調整洗い上がってすぐの水を多く含んでいる状態のときは、ある程度温度をかけて乾燥時間を短縮します。 皮革の収縮は水分が完全になくなるときに起きるので、状態を見極めて、自然乾燥に近づけていきます。 この見極めがプロの知識と経験を要するところです。 ポイント乾燥はレーシングスーツのクリーニングで重要な工程です。スーツの成形にかかわり品質の良し悪しを決定します。 ③ シルエットを整える皮革の乾燥は布よりも時間がかかるので、スピードをコントロールしても2週間はかかります。 
 その間プロの技術者が、レーシングスーツの状態を見ながら、シルエットを整えながら仕上げていきます。 ジュネさん美容室と似てるのね。プロにブローしてもらうと髪型がきちんと整って自分でやるのとは大違い。一日気分がよく過ごせるのと同じ感じね♪ ジュネさん美容室と似てるのね。プロにブローしてもらうと髪型がきちんと整って自分でやるのとは大違い。一日気分がよく過ごせるのと同じ感じね♪理由3:レーシングスーツの宅配クリーニングには送料がかかる① 近くのクリーニング店で洗えないレーシングスーツ宅配でレーシングスーツのクリーニングをする場合、送料がかかります。 レーシングスーツをいい状態で扱えるクリーニング店が少ないのが現状です。 扱ってくれるクリーニング店まで自分で行くと、交通費、移動にかかる時間などトータルでかかる費用は高額になります。 自力で行く費用と送料を比べてみると、断然送料の方が安くなります。 ① 見た目の安さに惑わされてない?レーシングスーツの宅配クリーニングサービスであるのが、送料が別途かかることです。 
 これは見た目の安さを重視しているからです。安さを理由に選んでも往復の送料が別途かかれば、決済額が高くなることはよくあることです。  ジュネさん送料無料じゃないと損をした気持ちになるのよね。料金が分かりやすいしサービスがいいって感じるわ。 ジュネさん送料無料じゃないと損をした気持ちになるのよね。料金が分かりやすいしサービスがいいって感じるわ。理由4:レーシングスーツクリーニングで重要なこと皮革のクリーニングは専門性の高い技術職です。知識、技術、経験があることは必要条件です。 
 でも、それだけではどうしても到達できない部分があります。①バイクが「好き」かどうかレーシングスーツはバイク好きなレーサーが着るものです。 
 しかも超高速なスピードから自分の命を守ってくれるのがレーシングスーツです。大切なレーシングスーツのクリーニングをバイク好きな人とそうでない人となら、どちらにお願いしたいですか? 当然、バイクが好きな人にお願いしたいですよね。 
 走ることの楽しさを知っている技術者がレーシングスーツのクリーニングをすれば、どこがポイントか理解してお手入れすることができます。バイク乗りの気持ちがわかるから、レーシングスーツを丁寧に扱い、最適なコンディションに整えることができます。  ジュネさん大切なものは私以上に大切に扱ってくれる人にお願いしたい、と思うものね。それには好きって重要かも! ジュネさん大切なものは私以上に大切に扱ってくれる人にお願いしたい、と思うものね。それには好きって重要かも!②コミュニティを大切にするバイクは趣味で乗る人が多く、バイク情報に敏感です。 
 バイク乗りは自然とバイク情報が集まり、発信している人たちとの間がコミュニティ化していきます。コミュニティで交わされる情報は信頼が高い、と感じるものです。 いつもバイクの情報が発信されている人がいるところでレーシングスーツのクリーニングができれば、それが一番安心なことですね。 本日のまとめいかがでしたか?今回はレーシングスーツの硬化や汗の臭いをクリーニングで解決しようと思っている方に、料金で選ぶのは危険すぎる理由と、レーシングスーツのコンディションを維持するために必要なクリーニングについてご紹介させていただきました。 ニックでは、サスティナブルに貢献し、クリーニングでキレイに長く使い続けられるサービスを提供しています。 レースのときに命を守ってくれるライダースーツをいつもよいコンディションに整えておきたい方は、冒頭でもご紹介させていただきましたが、お値段以上の宅配クリーニングサービスを行っております。是非一度下記ページをご確認下さいね。 2022/11/19 
ブログ
- シミ抜き (12)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (24)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (6)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (119)
- 毛玉取り (2)
- ファッションケアのこと (44)
- バッグ・財布クリーニング (16)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- バッグ・財布 (4)
- ハイブランド お手入れ紹介 (33)
- スニーカー (10)
- ダウン お手入れ紹介 (54)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (38)
- ふとん丸洗い (17)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (139)
- 季節のファッションケア (75)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (39)
- 汗じみ・汗抜き (24)

 
	 

