-
更新日: 2022年11月26日
ブランドパーカーはクリーニングがおすすめ!?料金や値段で選ぶとキケン!?
ジュネさんこんにちは!娘も息子もパーカーが大好き!私も影響を受けて着るようになって、ついでに猫ちゃんにも着せて楽しんでるジュネです♪実はパーカーこそクリーニングがおすすめです。
パーカーを着てオフィス街を歩く人を見かけて、パーカーはストリート系からどんなシーンにもハマるおしゃれになったのを実感しました。
今は海外ブランドやハイブランドの高価なパーカーも多いですよね。
もしもこだわってパーカーを着たいなら、創業70年以上の歴史があり国家資格のクリーニング師でファッションが好きな技術スタッフがいるクリーニングニックの宅配サービスが初回限定の単品お試しプランをご用意していますので、こちらをぜひチェックしてみてくださいね!
今回は、家で洗うと型崩れや色落ちしてしまうパーカーこそ、クリーニングに出すべきですが、料金や値段で選ぶと危険な理由について、パーカーならではの特徴とともにご紹介させていただきます。
本日の記事のテーマ
1.クリーニングなら安心できるポイント3つ
安心1. 型崩れをおこさない
ドライクリーニングは型崩れをおこしません。
家で洗濯するリスクで一番大きいのは、洗っているうちに型崩れしてクッタリしてくるとこではないでしょうか。
洗濯機は生地を叩いたりねじったりして汚れを落とすので、生地がダメージを受けてしまうからです。
でもドライクリーニングは型崩れをおこしません。
例えば、ティッシュの事例がわかりやすいのでご紹介すると、ドライクリーニングで洗うとティッシュはそのままの状態で出てきます。
同じことを洗濯機をやるとティッシュはボロボロになってしまいますよね。
ドライクリーニングは型崩れせず洗うことができる洗浄方法です。
パーカーにとってクリーニングする一番のメリット、はフードの型崩れを起こさないことです。
型崩しないドライクリーニングならフードの三角を崩さず、ボリュームをキープすることができます。
流行りのパーカーは襟にポイントを置いて、ボリューム感を出して着るのがカッコいい着方です。
ドライクリーニングなら型崩れをおこさないので、ボリュームのある襟でカッコよく着続けることができます。
意外と見落としがちなのが、ひもです。
ひもは蝶々結びして着たりするので、結構目がいきます。
端が劣化せず、新調感をキープできるのもクリーニングならではの良さです。ただ、もしもクリーニング店を選ぶ基準が料金や値段だとしたら、パーカーの正しいお手入れをしてもらえないかもしれません。
今ご利用のクリーニング店がパーカーのポイントがどこにあって、どう着るとカッコいいかわかってくれるとしたら、とても良いクリーニング店です。
パーカーを預ける前に、受付で気になる点をいくつか確認してみて、安心できるところに依頼してみてくださいね。
安心2.新品のときの色が続く
色あせずに着ることもパーカーを楽しむ重要な点です。
クリーニングなら色落ちの心配はあまりしなくても大丈夫かもしれません。色落ちは水洗いする家庭洗濯で起こりやすく、黒や紺、チャコールグレーなど色の濃いものはどうしても白化しやすいですね。
白化には2つの原因があります。
ひとつは色そのものが落ちて、色あせてしまうケースです。
もうひとつは、布地が摩擦で毛羽立ち、光があたって白く見えるケースです。
いずれも着用時の摩擦や洗濯によるダメージで色あせがおきます。
ドライクリーニングならダメージを少なく洗えるので脱色も毛羽立ちも少なく、濃色をキープしながら着られます。
また、白いパーカーは襟、脇、背中など、汗をかきやすい部分がくすみや黄ばみが出てきます。
白を白く着るためには、高い洗浄技術が必要です。
プロによる水洗い、ウエットクリーニングで洗います。
しっかりと水につけこんで洗うウエットクリーニングなら、布地の汚れをキレイに落すことができます。
ただ、ウエットクリーニングにはリスクがあります。
水につけこまず、ドライ溶剤に洗剤を入れてウエットクリーニング、とうたっているところもあるので注意が必要です。洗剤だけのウエットクリーニングでは水洗いの効果は不十分なので、白く洗い上がりません。
水につけこむウエットクリーニングができるお店の見分け方は「ウエット処理認定」店がどうかで判断できます。
また、汚れが布地に残留したままなので、時間とともにくすみや黄ばみの原因になります。
くすみや黄ばみが強い場合には、漂白で白くします。
漂白は水につけこむウエットクリーニングで行います。
漂白までできるクリーニング店はとても少ないのが現状です。
ウエットクリーニングよりも高い技術が必要だからです。料金や金額でクリーニングを選ぶと、黄ばみはキレイになりません。
漂白までできるか、確認してみることをおすすめします。
漂白できても高額になる可能性もあるので、よく相談してくださいね。補足ウエットクリーニングとは
クリーニング店が特殊な技術で行うプロの水洗いと仕上げまで含む洗濯です。
ウエット処理認定店とははWマークの商品を安全にクリーニング処理できるお店です。安心3.仕上がり感、シルエット
汚れていない、とカッコよく着る、は違いますよね。
汚れが落ちても、カッコよく着られなければ意味がありません。クリーニングならしなやかでハリのあるパーカーを長く着ることができます。
洗いもダメージをできるだけ与えず、仕上げはふっくら立体的に仕上げてられます。
ただ、クリーニング店もいろいろあるので、値段や金額で選んでしまうと、期待した仕上がりにならないことがあります。
汚れを落としながらしなやかでハリのある仕上がりを求めるなら、流行に敏感で、技術のあるクリーニング店を利用するのがおすすめです。
ポイント流行をわかっていて、目利きで最適な洗い方と仕上げができるクリーニング店を利用しましょう。
クリーニングでパーカーの新調感をキープすれば、いつもカッコよく着られます!
今回は、家で洗うと型崩れや色落ちしてしまうパーカーこそ、クリーニングに出すべきですが、料金や値段で選ぶと危険な理由について、ご紹介させていただきましたが、ここからは、家庭でおきるトラブルについてご紹介させていただきます。
ニー子さんパーカーって家で洗うの大変なのよね。冬はいつまでも乾かなくて困るわクー子さんハンガーに掛けて干すと伸びちゃうし、平干しするとフードをどうしていいかわからなくていつも悩むのジュネさんお家洗いっていろんなトラブルがありますよね。外出着と室内着と分けてお手入れするのがおすすめです2. 洗濯によるダメージ
ダメージその1. フードの型崩れ
洗濯機の洗浄は、よじったり、叩いて汚れを落としています。
そのため、布地へのダメージは大きくなります。パーカーはフードに厚みがあり、三角がきちんと整っていることがカッコよさのポイントです。
洗濯機で洗っていると型崩れして、フードがきちんと整わなくなります。
ダメージから厚みがなくなり、ハリもなくなるので、クッタリとしてしまいます。今は襟もとにポイントをおいて着ますが、そのポイントが決まらなくなります。
意外と見落としがちなのがフードのひもです。
洗濯することで、次第に補足なり、色落ちし、ひもの端が劣化してボソボソになります。蝶々結びをして着たりするので目が行きます。
ポイントにできない状態になるのはパーカーのカッコよさを半減させてしまいます。ダメージその2. 色落ち、黄ばみ
洗濯機のダメージは色落ちです。
濃色は必ず白化します。白化の原因は脱色です。水洗いでは脱色は避けられません。
洗濯機は摩擦が多いので、布地が毛羽立ちます。
毛羽立った繊維が白く光って見えるのも白化の原因の一つです。白いパーカーは、くすんできます。
他の衣類と一緒に洗うことで色移りしてしまったり、化繊が入っていれば油を吸収してくすんできます。また、汗の残留により黄ばんできます。
汗には皮脂の汚れが含まれます。身体から出る油性成分です。
洗濯だけでは皮脂の汚れを完全に落しきることはできません。
布地に残った皮脂の汚れが時間とともに酸化して黄ばみを発生させます。黄ばみは漂白をして白さを戻しますが、色柄が脱色するなどのリスクがあるので、家庭ではなかなか難しい作業です。
濃色の白化、白のくすみや黄ばみはプロでも元に戻すのが難しいので、着られなくなることもあります。
洗濯によるダメージで結果的にパーカ―の寿命が短くなっては残念です。
ダメージその3. シワが取れない
洗濯で難しいのが脱水です。
脱水を掛けるとシワが深く入ってしまい、干すときに伸ばしても布地に後が付いてしまい伸びません。アイロンでシワを伸ばすのも、パーカーにかけるのはとても難しいです。
布地が厚いため、テカリやすいのが理由です。またフードにアイロンをかけるとペシャンコになってカッコよさが失われます。
ダメージその4.乾燥するのに時間がかかる
パーカーは厚手なので、他の衣類よりも乾きにくいです。
そのためTシャツなどに比べると重く、下に引っ張られます。
含んだ水分の量が多いたえ、裾やフードが伸びてしまいます。またハンガーにかけて乾かすと、フードの裏の通気性が悪く、生乾きになってしまう事があります。
生乾きは菌が繁殖しすく、ニオイのもとになります。
ファスナーのヨレ
オープンのパーカーのファスナーは、洗濯のヨレが原因で曲がってしまう事があります。ファスナーに使われている布地とパーカーの布地が違い、洗濯で起きる縮率が違うことも原因の一つです。
ダメージその5.結果的に寿命が短い
洗濯機は手軽に洗えるのがメリットです。
でも、デメリットとして型崩れ、白化、黄ばみなどのトラブルと、劣化を進ませることを考えると、カッコよく着られる時間が短くなります。
カッコよく着られなくなると買い替えるスピードが速くなり、結局短命に終わってしまいます。
お気に入りのパーカーが楽しめる時間が短く、捨てるスピードが速くなるのは残念なことです。ポイントクリーニングでパーカ-の寿命は長くできる
パーカーは、洗濯の仕方を選ぶことで、寿命を長くすることができます。
使い捨てしない、サスティナブルなファッションの楽しみ方を選び
パーカーをいつもカッコよく着て、おしゃれを楽しみましょう♪4. 本日のまとめ
いかがでしたか?今回は、家で洗うと型崩れや色落ちしてしまうパーカーこそ、クリーニングに出すべきですが、料金や値段で選ぶと危険な理由について、パーカーならではの特徴とともにご紹介させていただきました。
冒頭でもお伝えいたしましたが、もしもこだわってパーカーを着たいなら、創業70年以上の歴史があり国家資格のクリーニング師でファッションが好きな技術スタッフがいるクリーニングニックの宅配サービスが初回限定の単品お試しプランをご用意していますので、こちらをぜひチェックしてみてくださいね!
大切なお洋服のお手入れなら
リピート率90%以上の
宅配クリーニングニック
を是非一度おためしください!詳しくみる2022/11/26
ブログ
- ファッションケアのこと (44)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- ハイブランド お手入れ紹介 (31)
- ダウン お手入れ紹介 (48)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (39)
- ふとん丸洗い (15)
- シミ抜き (13)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (16)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (3)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (120)
- 毛玉取り (1)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (140)
- 季節のファッションケア (77)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (38)
- 汗じみ・汗抜き (24)