-
更新日: 2023年2月12日
COACH(コーチ)の白いダウンジャケットの汚れ、あきらめないで!
ジュネさんこんにちは!冬は湯たんぽに感謝!寒がりなジュネは昼も夜も湯たんぽを抱えて過ごしてます(苦笑)白いダウンは白く着るのがステキですが、汚れが目立つところが悩ましいですね。
汚さずに白いダウンを着ることができないか…そのお悩みには撥水加工で解決できます!
撥水加工はクリーニングで行う方がスプレーよりも、ダウン全体にムラなく効果的に効かせられるので、白いダウンを汚さずキレイに着ることができます。
もしも白いダウンを汚さずキレイに着たい、とお悩みでしたら年間20000点以上ダウンクリーニングの実績があるニックの宅配クリーニングが撥水加工無料のサービスをご新規様限定特別プランでご用意していますので、こちらをぜひチェックしてみてください。
今回は白いダウンを汚さずに白いまま着るためには汚れがつくのを未然に防止できる撥水加工がおすすめですが、クリーニング工程で行うの撥水加工が絶対的に有効な理由について、詳しくご紹介ささていただきます。
本日の記事のテーマ
COACH(コーチ)などの白いダウンジャケットに効果あり?!
① 汚れ防止にはこれ
汚れを防止するには水分を弾く撥水加工が効果的です。
撥水加工は水分を弾き、汚れをつきにくくするからです。
撥水加工をしておけば、多少の雨は玉になって落ちるし、うっかりこぼしてしまった飲み物も弾くので汚れやシミの心配がありません。
また撥水加工は汚れがついてしまっても取れやすい効果があるので、白いダウンを汚さないためには必要な加工と言えます。
②クリーニングの撥水加工が絶対効果的なわけ
クリーニングで行う撥水加工は、クリーニング工程で撥水をムラなく効かせます。
また撥水加工の特徴は熱を加えると効果があがるので、クリーニングした後、ダウン全体に適度な熱を加え撥水効果を最大限高めることができます。
このようにクリーニング工程で撥水加工が絶対効果的なのは、新調したみたいな効果が得られるからです。
② 汚れがついても安心な撥水加工
撥水加工をしていても汚れてしまうことがあります。
でも撥水加工をしておくと、取れやすい効果があるので安心です。
撥水加工は繊維をコーティングしているので、汚れは撥水の加工剤についき、繊維にはあまり付きません。
加工剤を落とすと汚れも一緒に落ちるので、白いダウンを汚さずに着ることができます。
今回は白いダウンを汚さずに白いまま着るためには汚れがつくのを未然に防止できる撥水加工がおすすめですが、クリーニング工程で行うの撥水加工が絶対的に有効な理由について、詳しくご紹介ささていただきます。
白いダウンの事例紹介
① 汚れた白いダウンジャケット
例えば、こちらはニックの宅配クリーニングサービスでお預かりした白いダウンジャケットです。
何年もクリーニングされていなかったようで、袖口が汚れていました。
② 仕上がった白いダウンジャケット
仕上がってきたダウンジャケットがこちらです。真っ白になりました。
袖口も、襟の汚れもきれいに落ちて白くなりました。
クリーニングでダウンの白さを取り戻した後、撥水加工で汚れを未然に防ぐから、白いまま汚れの心配せずに安心して着ていただけます。
撥水加工でキレイの先へ
①撥水加工はダウンの寿命を決める
撥水加工をしておくと白いダウンをきれいに着られる期間が長くなります。
結果的にダウンの寿命をのばすことができます。
②撥水加工はオプションでいいの?!
白いダウンをクリーニングするときに、撥水加工が無料でついていたら安心です。
オプションで撥水加工をつけるのは、クリーニング料金を安価に抑えられるメリットはありますか、白いダウンを長く愛用したいなら撥水加工をしておく価値はあります。
③撥水加工をデフォルトサービスにする理由
ダウンクリーニング専門店ニックの宅配クリーニングは、撥水加工が無料のデフォルトサービスです。
クリーニングできれいにした後も汚す心配をせずにおしゃれを楽しんで欲しい。
それには撥水加工が必要、と考えサービスにしたのがニックのダウンクリーニングです。本日のまとめ
今回は白いダウンを汚さずに白いまま着るためには汚れがつくのを未然に防止できる撥水加工がおすすめですが、クリーニング工程で行うの撥水加工が絶対的に有効な理由について、詳しくご紹介ささていただきました。
冒頭でもお伝えしましたが、もしも白いダウンを汚さずキレイに着たい、とお悩みでしたら年間20000点以上ダウンクリーニングの実績があるニックの宅配クリーニングが撥水加工無料のサービスをご新規様限定特別プランでご用意していますので、こちらをぜひチェックしてみてください。
大切なお洋服のお手入れなら
リピート率90%以上の
宅配クリーニングニック
を是非一度おためしください!詳しくみる2023/02/12
ブログ
- ファッションケアのこと (44)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- ハイブランド お手入れ紹介 (31)
- ダウン お手入れ紹介 (48)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (39)
- ふとん丸洗い (15)
- シミ抜き (13)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (16)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (3)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (120)
- 毛玉取り (1)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (140)
- 季節のファッションケア (77)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (38)
- 汗じみ・汗抜き (24)