-
更新日: 2021年7月29日
おうちクリーニングのコツ季節のファッションケア汗じみ・汗抜き
おうちクリーニングしている物も、3回に1回はニックへ!
本日の記事のテーマ
普段着もクリーニングで長持ち
トレーナーやTシャツは、家での洗濯ができる素材なので、おうちクリーニングをしている方が
多いと思います。
しかし、お家での洗濯は水洗いが基本。
水洗いで落ちるのは、水溶性の汚れです。
皮脂汚れやファンデーションなどは、油溶性の汚れなので、お水洗いでは落ちません。
目に見えないから落ちていると思っている、皮脂汚れも、時間の経過とともに
酸化して、変色してきます。
何だか、襟まわりや脇が黄ばんできた・・・
全体的にくすんできた・・・
というのは、油溶性の汚れが落ちていないのが原因かもしれません!
変色が始まるのは10日から
頻繁に洗うものだから、毎回クリーニングに出すのも勿体ないですよね。
毎回、クリーニングに出していただく必要はありません。
シミが付いたり、特別汚れや汗が気になる時は、その都度、出してください。
それ以外の場合は、洋服の素材が綿の場合は、シミや汚れが酸化して変色が始まるのが
約10日からと言われています。(環境や条件によって変わってきます)
おうちクリーニングをしているものも、3回洗濯をしたら、1回はクリーニングに出すのを
目安にしていただくと、普段着ているトレーナーやTシャツも長持ちしますよ。
関連記事はこちら
大切なお洋服のお手入れなら
リピート率90%以上の
宅配クリーニングニック
を是非一度おためしください!詳しくみるあなたのお困りごとは解決しましたか?
どうぞお気軽にメールまたはお電話でお問合せくださいね。
●メールアドレス:netshop@fashioncare-nic.com
●お電話:042-851-7645: 家庭洗濯 / 洗濯 / おうちクリーニング / 洗い方 / ニック / クリーニング / 宅配クリーニング / ファッションケア / ネットショップニック / ファッションケアニック / 衣替え / ドライクリーニング2021/07/29
ブログ
- シュラフクリーニング (3)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (120)
- 毛玉取り (1)
- ファッションケアのこと (44)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- ハイブランド お手入れ紹介 (31)
- ダウン お手入れ紹介 (48)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (39)
- ふとん丸洗い (15)
- シミ抜き (13)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (16)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (140)
- 季節のファッションケア (77)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (37)
- 汗じみ・汗抜き (24)