-
更新日: 2023年2月19日
【プロ監修】ピレネックスのダウンクリーニングの5つのポイント!
ジュネさん冬のアウターはダウンが着やすいです。着るだけで今っぽいおしゃれが完成するダウン。今年はひそかにピレネックスのダウンを狙っているジュネです。冬のマストアイテム、ダウンはハイブランドが人気です。
近年人気急上昇なのがピレネックス。ハイブランドダウンで高価なダウンなので、大切に寿命長く楽しみたいですね。
一年でも長く着るためにはクリーニングでケアすることが大切です。
冬に着た後クリーニングしないで汚れをそのままにしていると、ピレネックスのダウンが短命に終わってしまう可能性があります。
でもクリーニングで失敗した経験があると、出したいのに不安で出せないせない、というこお悩みはありませんか?
もしもピレネックスのダウンを大切にしていて寿命長く着たいなら、15年以上ダウンクリーニング年間実績20000点以上、期待以上の仕上がりで安心の宅配クリーニングニックがご新規様限定の特別プランをご用意していますので、こちらをぜひチェックしてみてくださいね。
今回はピレネックスのダウンを大切に寿命長く着るために知っておくべき大切なことと、クリーニングに出すときに押さえておくべき5つのポイントについてをお伝えさせていただきます。
ピレネックスのダウンは、大切だからダメになるのが不安で洗うのが怖いの・・・ニー子さんダウンは洗わない方がいいって聞いたことがあるわクー子さんジュネさん洗わないと、せっかくのハイブランドも汚れが気になって楽しく着られないですよね。では具体的な汚れやトラブルについて説明しますね本日の記事のテーマ
ピレネックスダウンのを寿命長く着るために知っておくべきこと
① クリーニングが必要な理由
ピレネックスのダウンを寿命長く着るためにはクリーニングが必要です。
その理由は、ダウンは「特殊品」で普通の洋服と区別されるからです。
ダウンをクリーニングするには、ダウン専門の技術が必要で、ジャケットやコートなどの一般衣料のクリーニングとは扱いが違います。
ダウンのクリーニングには洗浄と乾燥と大きく2つの工程に分かれていて、それぞれに専門の技術が求められます。
洗いと乾燥、両方の技術があるところで定期的にクリーニングすれば、ピレネックスのダウンも寿命長く着ることができます。
② クリーニングのタイミング
クリーニングのタイミングは、基本は衣替えのときのしまい洗いです。
春になったらクリーニングして汚れを落とし、きれいにしてから保管するのが基本のです。
③ 洗わずに保管するのは短命の原因!
ダウンが短命に終わる原因は、生地の汚れです。
汚れは、染みや変色の原因になります。
時間のたった染みや変色はプロでも落とせません。
寿命長く着るための基本ケアは、春の衣替えクリーニングで汚れを落としてから保管することが大切です。
ピレネックスのダウンのクリーニング5つのポイント
もしもこれからご紹介する5つのポイントの内、一つでも当てはまるものがあればクリーニングのタイミングです。
基本の春の衣替えクリーニングと併せて必要なケアになるので、まずはあなたのピレネックスのダウンを点検してみてくださいね。
その1.臭いが気になる
なんとなく臭うかも・・・、と感じたらお手入れのタイミングです。
臭いは汗、油(皮脂を含む)、食べ物、排気ガス、ほこりが雑菌と混じったことが原因なので取り除くことで解消できます。
ダウンの臭いが気になると落ち着かないですよね。
自信を持っておしゃれを楽しむためにも臭いが気になったらクリーニングのタイミングです。
その2.襟周りの汚れ
首輪が気になり始めたらクリーニングのタイミングです。
襟周りの汚れは「首輪」と言われ、汚れが付きやすい部分です。
原因は汗と皮脂です。
首回りは汗をかきやすいのと、加齢臭が出やすい部分もあり、ダウンの襟汚れが臭いを引き起こす原因にもなるので、首輪が気になり始めたらクリーニングのタイミングです。
その3.袖口の黒ズミ
袖口や裾などに黒ズミが出たらクリーニングのタイミングです。
袖口の外側は摩擦が起きやすいため、汚れが付きやすい部分です。
また手首は汗をかきやすい部分でもあります。
袖の内側の裏地が汗で汚れているのですが内側なので気づきにくく、気づいたときには黄ばみや変色していることがあります。
袖口は外側も内側も汚れていないか時々確認して、汚れていたらクリーニングのタイミングです。
その4.ボリュームが減った
ピレネックスのダウンのボリュームが買った時と比べて減ったように感じたら、クリーニングのタイミングです。
ボリュームが減ったのはダウンが抜けたからではありません。
ダウンが汚れを吸収して羽がくっついてしまったからです。
ダウンの量が減ったわけではないので、クリーニングで汚れを落とし、ふっくら乾燥すればボリュームは復活します。
もしもダウンのボリュームが減った、と感じたらクリーニングのタイミングです。
その5.ファーがべたついている
ピレネックスのダウンのファーが買った時と比べて、べたつきが感じられたらクリーニングのタイミングです。
べたつきはファーに汚れが付着して起こります。
見た目にツヤがなくなり、毛同士がくっついたように見えます。
ファーは毛の一本一本にツヤがあり、動いたときにふさふさとしなやかに揺れると華やかでゴージャスな印象になります。
ファーがべたついた、と感じたらクリーニングのタイミングです。
今回はピレネックスのダウンを大切に寿命長く着るために知っておくべき大切なことと、クリーニングに出すときに押さえておくべき5つのポイントについてをお伝えさせていただいています。
ダウンを安心して任せられるクリーニング店の見分け方
ピレネックスのダウンをクリーニングしたいけれど、不安でなかなか出せないということありませんか?
例えば質感が変わったら困る、とか、ダウンの量が減るのでは・・、また糸がホツレるのが怖いということもありますね。
次に安心して任せられるクリーニングのポイントについてご紹介させていただきます。
ポイント1.実績があること
ダウンのクリーニング実績を確認するのがおすすめです。
クリーニング店は毎年一定数のダウンをクリーニングしているので、どれぐらいの点数があるか実績を出しているところなら安心しです。
ポイント2.水洗いが基本か
ダウンをキレイに洗う洗浄方法は水洗いです。
クリーニング店によってはドライクリーニングしかできないところがあります。
クリーニング店の水洗いは、家庭の水洗いとは違ってダウンにとって良い洗浄方法と乾燥技術でキレイにしていきます。
ポイント3.ボリュームを復活させる乾燥技術があるか
ダウンをふわふわにするためには乾燥技術が必要です。
ダウンの羽一本一本が開く乾燥技術でふかふかにしてボリュームを復活させます。
ボリュームが減ったのは、汚れで羽同士がくっいてしまったためで、羽自体が抜けたわけではありません。
ダウンの汚れを取り除いて、ダウンの羽が開ききる技術を施して乾燥させればボリュームは戻ります。
今回の記事のまとめ
今回はピレネックスのダウンを大切に寿命長く着るために知っておくべき大切なことと、クリーニングに出すときに押さえておくべき5つのポイントについてをお伝えさせていただきました。
もしもピレネックスのダウンを大切にしていて寿命長く着たいなら、15年以上ダウンクリーニング年間実績20000点以上、期待以上の仕上がりで安心の宅配クリーニングニックがご新規様限定の特別プランをご用意していますので、こちらをぜひチェックしてみてくださいね。
大切なお洋服のお手入れなら
リピート率90%以上の
宅配クリーニングニック
を是非一度おためしください!詳しくみる2023/02/19
ブログ
- ファッションケアのこと (44)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- ハイブランド お手入れ紹介 (31)
- ダウン お手入れ紹介 (48)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (39)
- ふとん丸洗い (15)
- シミ抜き (13)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (16)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (3)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (120)
- 毛玉取り (1)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (140)
- 季節のファッションケア (77)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (38)
- 汗じみ・汗抜き (24)