- 
														更新日: 2021年8月27日 お手入れのプロとして~クリーニング師   クリーニングをする者にとって、クリーニング師という資格は欠かせません。 クリーニン師は国家資格。正にお洋服のお手入れのプロです。 ニックではお洋服を実際に工房で仕上げるスタッフ達が必ず取得している資格です。 クリーニングのプロとして毎日プライドを持ちながらお手入れに向き合っております。 お洋服の仕上げに欠かせない!アイロンの技術ニックのクリーニング師のすばらしいところは、なんと言ってもアイロン技術です。 お洋服の細部にまでしっかりアイロンを当ててシワをきれいに伸ばしていきます。 しかし、オシャレポイントは必ず引きたてるようにアイロンを当てて・・・ 優しく丁寧に・・・それでいて張りのある柔らかい仕上がり! 本当にシルエットを引きたてて仕上げるので、着心地が抜群です! 言葉でしかお伝えできないのがとても残念・・・手に取るとはっきり分かります。 実際に試してみてください。 シルエットを決める仕上がり、プロの仕上げとは?さて、シルエットを整える仕上げというとどんな仕上がりかと聞きたくなりますよね。 クリーニング師のスタッフ達は様々な小道具とアイロン技術でお洋服の美しいラインを作りながら 仕上げを行っています。 例えば、買ったときのキレイなプリーツスカートが別のクリーニング店に出したら、しっかりアイロンで伸ばされて フレアスカートのように広がって帰ってきた経験ありませんか?もうガッカリですよね。 ニックではプリーツの崩れたラインも買った時と同じように出来るだけ正確にしっかり折をつけてスカートのラインを整えて行きます。 このこまかな作業はアイロン技術を持ったクリーニング師だけの技です。 女性のブラウスのフリルも同じです。柔らかくシワなったフリルを少しずつ広げてキレイな波を打つ仕上がりに戻ります。 ニックでお気に入りの洋服がここまでキレイになるのはクリーニング師のプロがいてこそです。 技術だけじゃない。お洋服の知識があってこそのクリーニングクリーニング師が常駐しているということは、お洋服の細かな悩みも相談する事ができます。 お洋服はただ、キレイなだけでなく着るお客様のご要望に沿ってお手入れしていかなくては 本当の満足のいく仕上がりとは言えません。 クリーニング師はそんなお客様のお洋服に対するお悩みに合わせた適切なお手入れ方法を ご提案しております。 クリーニング師はお洗濯に関する知識、技術はもちろんのこと、衛星法規や公衆衛生の知識もしっかり 学んでいるスペシャリストです。 生地の汚れ、シミの原因やお洋服のデザインに関する最適なお手入れ方法のご提案までお気軽にご相談ください。 長くお洋服を愛用して頂きたいという思いでクリーニング師は大切な1着にこだわりをもってお手入れさせていただきます。 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 長年の実店舗での信頼と実績をもとに、 
 宅配によるクリーニングサービスを開始。
 大切な服を長くキレイに心地良く着る、新しいお手入れ習慣を提唱。
 ニックは”テイストを大切にする大人のためのお手入れ”。
 ファッションケアサービスです。お問い合わせはメールか電話でお気軽に! 
 メールはこちらTEL : 042-851-7645 
 平日10:00~17:00お客様の声はこちら 
 TOPへ
 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll2021/08/27 
 
	ブログ
- シミ抜き (12)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (24)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (6)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (119)
- 毛玉取り (2)
- ファッションケアのこと (44)
- バッグ・財布クリーニング (16)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- バッグ・財布 (4)
- ハイブランド お手入れ紹介 (33)
- スニーカー (10)
- ダウン お手入れ紹介 (54)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (38)
- ふとん丸洗い (17)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (139)
- 季節のファッションケア (75)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (39)
- 汗じみ・汗抜き (24)


