- 
														更新日: 2021年8月16日 お洋服に付いてしまったガム、対処法!   お洋服についてしまうと厄介なガム・・・。 知らない間についていてショックだったりしますよね。 触るのも嫌ですが、どうにかして取らないといけない。 そんな場合のよくある対処法と、ベストな対処法をお教えいたします。 本日の記事のテーマ すぐにできる対処法 ご家庭や出先でできる、簡易的な対処法としてはガムを氷等で冷やすことです。 温度が下がるほどガムが固まっていくのでつるつるした生地ならこれだけで剥がせることもあります。 (※レーヨン・シルク等の生地は破れるリスクもあります。ご注意ください)  スーツやニット等についてしまった場合はこれでは落ち切らないと思います。 よくある方法として油(サラダ油や油脂)を当てて溶かすというものもありますが、生地に滲んでいくためリスクが高いです。 困ったらクリーニング店へ大事なお洋服に付いてしまった場合はクリーニング店にお任せするのがおすすめです。 ドライクリーニングをすればほとんどきれいに落とせる事が多いので、専門店にお任せください。 関連記事はこちら! 2021/08/16 
 
	ブログ
- シミ抜き (12)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (24)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (6)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (119)
- 毛玉取り (2)
- ファッションケアのこと (44)
- バッグ・財布クリーニング (16)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- バッグ・財布 (4)
- ハイブランド お手入れ紹介 (33)
- スニーカー (10)
- ダウン お手入れ紹介 (54)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (38)
- ふとん丸洗い (17)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (139)
- 季節のファッションケア (75)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (39)
- 汗じみ・汗抜き (24)


