- 
														
更新日: 2021年7月29日
私の好きなブランド アディダス
														
アディダスは勝手なイメージですがアスリートが着ているとか
またはストリート系の若い子たちとか
そんなイメージがありますが若い世代からシニア層まで人気のあるブランドです。
買いに行くときはアウトレット施設に入っているお得なお店が多いです。
新作はネット注文が便利ですね。
本日の記事のテーマ
オリジナルスとアスレティクス
アディダスのなかでもわりとストリート系にふってある
オリジナルスとアスレティクスがお気に入りです。
カジュアルのときは大抵アディダスを着用しております。
コンセプトはあなた自身が創るイマジネーションの世界を
となっています。
ちょっとむずかしいですがようするに自分らしく好きに着ても良いぜーって勝手に理解しております。
ブランドイメージの3本ラインが特徴ですが最近ではあまり強調していなく、さりげないものも多くありおしゃれな感じです
上から下まで白の3本ラインでもアディダス感十分で良いのですが
キャップからシューズまで全部アディダスできめるよりも
上だけで下はGパンとかチノパンにして着るのがお気に入りです。
スポーツのときはもちろんですがオフの日に出かけるときに重宝します。
やっぱりジャージ素材なのでなんてたって動きやすくフィット感が抜群です。
ただキャップからシューズまで全部アディダスできめるよりも
上だけで下はGパンとかチノパンにして着るのがお気に入りです。
家庭洗濯での落とし穴

ジャージ素材なので家庭で手軽にお洗濯ができますが
ちょっとだけ落とし穴が・・・・
濃い色だと一緒に洗った毛羽が付着してホコリまみれっぽく見えたり
濡れたままおいておくとブランドイメージの3本ラインに移染して残念なかんじになったりいろいろと気を使います。
かといってスポーツウエアですから普段はお家で洗濯して
シーズン終わりにクリーニング店にお願いするのが良いと思います。
それがお気に入りを長く着用するコツみたいなものです。
お気に入りのお洋服はいつまでも良い状態で着たいですよね。
2021/07/29
 
	ブログ
- カビ対策 (2)
 - シュラフクリーニング (6)
 - テントクリーニング (3)
 - 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
 - レーシングスーツクリーニング (2)
 - おうちクリーニングのコツ (119)
 - 毛玉取り (2)
 - ファッションケアのこと (44)
 - バッグ・財布クリーニング (16)
 - 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
 - バッグ・財布 (4)
 - ハイブランド お手入れ紹介 (33)
 - スニーカー (10)
 - ダウン お手入れ紹介 (54)
 - 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
 - 清潔・衛生 (38)
 - ふとん丸洗い (17)
 - シミ抜き (12)
 - 実店舗メニュー (25)
 - ブランド紹介 (24)
 - 衣替え・保管 (24)
 - 最近のできごと (42)
 - ニックのこだわり (139)
 - 季節のファッションケア (75)
 - アイテム別お手入れ (103)
 - 素材別お手入れ (39)
 - 汗じみ・汗抜き (24)
 


