-
更新日: 2021年7月29日
羽毛布団のクリーニング コインランドリーとの違いは?
春になって羽毛布団もお暇いただく季節になりました。
結構大きいのでさっさとしまっておきたいですよね。
しまう前に洗わないといけないのですが、コインランドリーで済ませている方も多いのではないでしょうか?
ランドリーの機械も進化してきているので特に問題なく羽毛布団も洗えてしまいます。
では、ニックの羽毛布団クリーニングとコインランドリーはどう違うのか?
一番は汚れ落ちです。羽毛布団は一見汚れなどないようにも見えますが冬の間
ずっと使っているためかなり汚れを蓄積しています。
一番の汚れは汗です。
暖房+羽毛布団で実はかなり暖かい空間で日々就寝しているので、
知らずの間にとても汗をかいています。その汗は布団にも取り込まれ羽毛が吸収していきます。
そうすると段々羽毛がくったりとしてきて、ボリュームがなくなっていくわけです。
また、汗は臭いの元でもあります。
ニックの布団クリーニングはオゾン水で殺菌・消臭
ニックの羽毛布団クリーニングはオゾン水という殺菌・消臭効果の高い溶剤を使いクリーニングしています。
と言っても、自然由来のものなので安心です。これで洗うことにより確かな汚れ落ちと消臭効果が期待できます。
もう一つは羽毛のふっくら感です。
前述にもありますが、汗の汚れが落としきれないとふっくら感が復活しません。
それはオゾン水により対応できます。乾燥の工程をしっかりと行うことで羽毛のふんわり感が甦り、
ボリューミーな布団に仕上がります。コインランドリーの乾燥だとどれくらいの時間行えばいいのか
イマイチ分からないこともありますよね。
ニックでは十分な乾燥を行い羽毛のふっくら感を戻していますので。ふわふわの布団に仕上がります。
大切な羽毛布団もニックにお任せくださいね。
大切なお洋服のお手入れなら
リピート率90%以上の
宅配クリーニングニック
を是非一度おためしください!詳しくみるあなたのお困りごとは解決しましたか?
どうぞお気軽にメールまたはお電話でお問合せくださいね。
●メールアドレス:netshop@fashioncare-nic.com
●お電話:042-851-76452021/07/29
ブログ
- ファッションケアのこと (44)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- ハイブランド お手入れ紹介 (31)
- ダウン お手入れ紹介 (48)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (39)
- ふとん丸洗い (15)
- シミ抜き (13)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (16)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (3)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (120)
- 毛玉取り (1)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (140)
- 季節のファッションケア (77)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (37)
- 汗じみ・汗抜き (24)