- 
														更新日: 2021年8月17日 長かった梅雨、カビは大丈夫?   おはようございます。 さがみ野店の店長です。 今年の梅雨は梅雨らしい梅雨というか・・・ ずっと雨が降っていて長かったですね。 これだけ雨が続くと湿度が高くなりクローゼットの中もいつも以上に湿気がたまります。 久しぶりにクローゼットをあけたらカビが生えていたなんてことが 今年は多発しているようです。 本日の記事のテーマ クローゼットのカビ予防 もし一着でもカビの生えているお品物を発見してしまったら 同じ場所に仕舞っていたものもカビが生えている可能性があります。 よく点検してみてください。 点検ついでに一度洋服を全部外に出して風通しが良い場所で陰干し。 その間にクローゼットの中の壁を水拭きした後にからぶき完全に乾かしてください。 カビ菌が残っているとまた生えてくる可能性が高いです。 カビているお洋服を発見したらもし生えてしまっていてもご安心ください。 カビ取りのクリーニングも承ります。  また保管中もカビ菌やにおい菌を抑えるVB加工もおすすめです。 究極のカビ対策は仕舞われるものを当店でお預かりするマイクローゼットサービスもありますので よろしくお願いいたします。 カビ菌は健康に悪いです。 ニックで清潔安心の衛生サポートをご利用ください。 関連記事はこちら! 2021/08/17 
 
	ブログ
- シミ抜き (12)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (24)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (6)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (119)
- 毛玉取り (2)
- ファッションケアのこと (44)
- バッグ・財布クリーニング (16)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- バッグ・財布 (4)
- ハイブランド お手入れ紹介 (33)
- スニーカー (10)
- ダウン お手入れ紹介 (54)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (38)
- ふとん丸洗い (17)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (139)
- 季節のファッションケア (75)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (39)
- 汗じみ・汗抜き (24)


