- 
														更新日: 2021年7月29日 トレーナー 白 しみ抜き   流行りのパーカーの洗濯の落とし穴今年はパーカーやトレーナーが人気です。 中学生の息子もトレーナー好き。 お気に入りのトレーナーにラーメンのシミを付けた、と持ってきました。 よく見ると他にもシミや汚れがあったので、おうちクリーニングではなく、プロにお願いしました。 シミ・汚れのビフォーアフター     前身ごろにあったシミがキレイになったのと、袖口の汚れもキレイになりました。  袖口の汚れもこれだけキレイになってます。  ウエットクリーニングならプリントもOK心配だった背中のプリントも元のままキレイに仕上がってます。  こちらの心配を汲み取ってくれたんですね。 戻って来た時に、こんなメッセージが残されていました。 普段はおうちクリーニングで済ませている方も、ときどきプロのクリーニングをしてもらうと、シミや汚れがスッキリキレイに落ちて白さが戻ります。 トレーナーをクリーニングするならトレーナーをクリーニングするときのお店選びのポイントは3つです。 ①しみ抜きを一つ一つ丁寧に対応 ②プロの水洗いができる(家庭洗濯とは違う水洗い) ③漂白までしてくれる この3つができるクリーニング店を選ぶのがポイントです。 プリントの劣化など、服の状態を見極めて、キレイにクリーニングしてくれるお店があると心強いですね。 関連記事はこちら ————————————————
 
 あなたのお困りごとは解決しましたか?
 
 どうぞお気軽にメールまたはお電話でお問合せくださいね。
 
 
 
 ●メールアドレス:netshop@fashioncare-nic.com
 
 ●お電話:042-851-7645
 
 ————————————————2021/07/29 
 
	ブログ
- シミ抜き (12)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (24)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (6)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (119)
- 毛玉取り (2)
- ファッションケアのこと (44)
- バッグ・財布クリーニング (16)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- バッグ・財布 (4)
- ハイブランド お手入れ紹介 (33)
- スニーカー (10)
- ダウン お手入れ紹介 (54)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (38)
- ふとん丸洗い (17)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (139)
- 季節のファッションケア (75)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (39)
- 汗じみ・汗抜き (24)


