- 
														更新日: 2021年7月29日 クリーニング店の秘密兵器アイロン台!   家庭のアイロンではピシッとかけられないのに、クリーニング店ではなぜ上手にアイロンがかけれるのか? アイロンが家庭用違うというのも理由のひとつです。 ですがもう一つ大きな理由があります。 それはアイロン台の違いです。 ニックのアイロン台はバキューム機能があります ニックが使っているのはアイロン台のみの機能しかないものとアイロン台と同じサイズのコテが上に付いていてプレスできる物があります。 どちらもバキュームという機能が付いています。これが家庭との大きな違いだと思っています。 バキュームはアイロン台の下から吸引する機能です。シワを伸ばすには温度と湿度が必要で、シワを伸ばしたまま固定させるには冷却が必要です。そのためにバキュームでシワを伸ばすために使った温度と蒸気をバキュームの力で吸引して素早く冷まします。 家庭でのアイロンがけは湿度や熱が抜けきらなくてシワが戻ってしまうことが多いのです。 家庭などでバキュームがない場合は、蒸気で湿度を加えた後にアイロンを乾熱にして乾かすイメージでアイロンがけすると良いと思います。 クリーニング店は沢山の点数を仕上げるので、スピードも求められます。品質とスピードの両方を可能にするには素早く蒸気を抜くことができるバキュームはスピード無くてはならない機能です。 関連記事はこちら! 国家資格「クリーニング師」が多く在住!ワンランク上のクリーニングができるスタッフがそろっています 2021/07/29 
 
	ブログ
- シミ抜き (12)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (24)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (6)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (119)
- 毛玉取り (2)
- ファッションケアのこと (44)
- バッグ・財布クリーニング (16)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- バッグ・財布 (4)
- ハイブランド お手入れ紹介 (33)
- スニーカー (10)
- ダウン お手入れ紹介 (54)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (38)
- ふとん丸洗い (17)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (139)
- 季節のファッションケア (75)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (39)
- 汗じみ・汗抜き (24)


