- 
														更新日: 2021年8月17日 デュべティカ ダウンベスト しみ 事例  暖冬の今年はダウンベストが人気ですね。 今回は、シミを付けてしまったデュべティカのダウンベストのご紹介です。 シルバーグレーの暖かそうなダウンです。 
 デュべティカらしく丁寧に作られていて、大切にされているのが伝わります。 前に大きく黒いシミがありました。油シミのようです。 ダウンは生地が厚いので、シミ抜きはとても難しい作業です。  目利きと技術のあるベテランが担当しました。 
 シミ全体を浮かせるようにシミ抜きしていきます。 シミで怖いのはワジミ(輪シミ)になることです。 
 浮かせた成分とシミがにじんで、繊維に残ると輪ジミになります。輪ジミにしてしまうと、プロでも落とせないシミになります。 ダウンは生地が厚く、輪ジミになりやすいので、特に注意しながら、様子を見ながら丁寧にシミ抜きしていきます。  何度か同じ作業を繰り返し、少しずつ丁寧にシミ抜きし、だんだんキレイになっていきました。  熟練の技術者のプロのシミ抜きでキレイになりました! 
 お客様もまた着られる!と喜んでくれると思います。ネットショップニックは、ダウンには撥水加工まで施しています。 
 大切なダウンを汚れから守り、安心して楽しんで欲しい、という思いからです。毎日着ていると、うっかりシミを付けてしまったり、襟の汗やファンデーションが気になることもありますよね。 
 シーズン中でもプロのお手入れをされておくと、キレイに気持ち良く着られますよ。…………… 
 後日、お客様から感謝のメールをいただきました♪シミが落ちたなかったらどうしよう…とずいぶん心配されていたようです。 喜んでいただけて私たちも本当に嬉しいです! キレイになったダウンをお召しになり、またイキイキとした毎日を過ごしていただけたら私たちにとってこの上ない喜びです! キレイの先にある幸せを届ける。 
 それが私たちの仕事です。今日のブログのテーマは、「デュべティカ ダウンベスト しみ」でした。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 関連するブログ:デュベティカ ダウン クリーニング 2021/08/17 
 
	ブログ
- シミ抜き (12)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (24)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (6)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (119)
- 毛玉取り (2)
- ファッションケアのこと (44)
- バッグ・財布クリーニング (16)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- バッグ・財布 (4)
- ハイブランド お手入れ紹介 (33)
- スニーカー (10)
- ダウン お手入れ紹介 (54)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (38)
- ふとん丸洗い (17)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (139)
- 季節のファッションケア (75)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (39)
- 汗じみ・汗抜き (24)


