- 
														更新日: 2021年8月17日 ウィズコロナ時代に年収アップしたい営業マン必見   副業を考える前にまだやることがあったウィズコロナ時代、先行きが不透明な時代になりました。 年収が右肩あがりだった人もこれからは厳しいかもしれません。 
 業種・職種によってはコロナで景気がいい方もいるかもしれませんが、
 多くのサラリーマンが将来に不安を感じているはずです。まずは身だしなみから!今の職場はそのままに、副業で小遣い稼ぎをしようと企んでいる、そこのあなた! まだ、やるべきことがあるかもしれません。 すでに身だしなみに気を使っているというビジネスマンも 
 スーツやパンツのお手入れを意識するだけで、
 いままでと違う自信をもった営業ができるかも、という話。最後までお読みになって、お手入れの重要さや、 
 その違いに気づいてもらえれば、トップ営業マンも夢ではないかも! 取引先から”後ろ姿”見られていますよ!スーツを買うときやクリーニングに出したとき、 
 パンツに「折り目加工」をすすめられた経験がある方いませんか?パンツにピシッと折り目がついていると、気持ちいいですよね! 
 クタクタのパンツで、取引先に伺うなんて絶対できないですもんね。そう、パンツの折り目ひとつだけでも、 
 できる男か、そうでないか見られてますよね。でも、この「折り目加工」の弊害で、 
 自分では「できる男」と思っていても、
 相手からは「残念な男」と思われているかもしれませんよ。「折り目加工」をしたパンツは着用を繰り返すと、 
 真ん中のラインはくっきりしているのに、
 ヒザ裏、太ももに深いシワが入り、
 食べこぼしの汚れも変色してしまっているかも。とくに、ヒザ裏のシワは自分では見えないので、 
 あなたが帰る、後ろ姿は、「残念な男」と見られているかもしれません。 お手入れタイミングを逃さず、常に「できる男」でいてほしい「折り目加工」自体は否定しません。 ただ、折り目加工に甘えて、 
 「お手入れタイミング」を逃さないように気をつけて!適切なお手入れタイミングとは 
 「汚れが付着しても、変色し始める前にクリーニングする」
 のが望ましいです。この期間が*約2週間といわれています。 つまり、折り目加工をしない状態で 
 数本のパンツをローテーションさせて着用して、
 折り目がクタっとしてきたころ、
 2週間おきにクリーニングをすることで
 輝きを取り戻し、ピシッと、スッキリの状態によみがえります。また、梅雨入りした今なら、おしゃれ加工をしておけば、 
 空気中や体からでる湿気を繊維が含むことなくドライな状態を保ちますよ!
 お手入れタイミングを意識してクリーニングを上手に利用することで、
 「できる男」になって、自信をもって取引先に訪問してください!*繊維の種類や付着した汚れによる 関連記事はこちら! : ファッションケア / ウィズコロナ / ネットショップニック / お手入れ / 新型コロナウイルス / ビジネスマン / サラリーマン / パンツ / 副業 / コロナ / スーツ / 折り目加工 / クリーニング / できる男2021/08/17 
 
	ブログ
- シミ抜き (12)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (24)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (6)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (119)
- 毛玉取り (2)
- ファッションケアのこと (44)
- バッグ・財布クリーニング (16)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- バッグ・財布 (4)
- ハイブランド お手入れ紹介 (33)
- スニーカー (10)
- ダウン お手入れ紹介 (54)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (38)
- ふとん丸洗い (17)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (139)
- 季節のファッションケア (75)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (39)
- 汗じみ・汗抜き (24)


