- 
														更新日: 2021年8月9日 ニット 袖口の広がり プロの直し方  本日の記事のテーマ ニットの袖口の広がり気になりませんか? 今年は暖冬とはいうものの、けっこう寒くて、ニットが大活躍しましたよね。 そろそろ毛玉や袖口の広がりが気になる頃ではありませんか? 何だかヨレてきて、お出掛けに着ていくのが恥ずかしくなってきてしまう事はありませんか? そんなニットの袖口の広がり、プロの技術で修正できるんですよ! お客様にそのお話しすると、びっくりされる方が多いです。  たくさん着たから仕方ない・・・新品のような状態に戻す事はできない・・・ と、諦めないでください。 プロの直し方私のセーターもこんな感じに袖口が、伸びてしまっていました。  ①蒸気をあてて素材を動きやすくさせます  ②温かいうちに、袖口を修正  ③袖口をならします  だいぶ修正できました! 袖を通した時に袖口がフィットして気持ちいいですよ。 新調感が戻り、喜んでいただいています。 できる限り修正させて頂きます。 毛玉とりも無料で行います。ぜひお任せ下さい。 関連記事はこちら 2021/08/09 
 
	ブログ
- シミ抜き (12)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (24)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (6)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (119)
- 毛玉取り (2)
- ファッションケアのこと (44)
- バッグ・財布クリーニング (16)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- バッグ・財布 (4)
- ハイブランド お手入れ紹介 (33)
- スニーカー (10)
- ダウン お手入れ紹介 (54)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (38)
- ふとん丸洗い (17)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (139)
- 季節のファッションケア (75)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (39)
- 汗じみ・汗抜き (24)


