- 
														更新日: 2021年8月17日 「Withコロナ」という新しい生活とクリーニング  すべてが初めての出来事 気づけばあっという間に6月も終わりますね。 新型コロナウィルスが猛威を振るい始めて早数ヶ月が過ぎました。 
 初めのうちはインフルエンザ同様な感じで捉えていたものの、4月に入るといよいよ学校は引き続き休校、多くの会社が自宅待機やテレワーク、 生活最低限の店舗以外はお休みとなりお家生活が始まりました。 スーツ・学生服が必要なくなり、日常の洋服を着る機会も多くなって、 
 お家クリーニングする時間も増えた方も多くいらっしゃったのではないでしょうか?ブログでもお家クリーニングする際の注意点、 家では洗わない方が良いものなどの紹介をさせていただいているので 是非参考になさってくださいね。 そして約2ヶ月の緊急事態宣言が解け、日常の生活が少しづつ戻って来ました。 
 しかしながら、このまま生活が戻るということはなく、この「新型コロナウィルス」というものと共存した生活になるということが言われています。 「新型コロナウィルス」と共存する生活・・・ 新しい生活で、マスクをすること、手洗いうがい除菌すること、 ソーシャルディスタンスを保つことは分かるけれど、 それ以外に何か出来ることはないかと考えて、 外出時に付くウィルスの除去をどうすか。ということを考える方は 多くいらっしゃるのではないかな。と思います。 ニックでのお洗濯。それだけでWithコロナなんですニックでは、衣類を通常のクリーニングに出していただくだけで 
 目に見えない花粉や細菌、胞子やダニなどをしっかり除去します。
 これは他のクリーニング店と違うところです。ドライクリーニングで使われているドライ溶剤は、大きく分けると2種類あります。 1つ目は、日本のクリーニング店で80%使用されている「石油系溶剤」です。 
 ニックでは、ドライ溶剤として「石油系溶剤」は一切使用せず、揮発性の高い溶剤を使用しています。 石油系=油なので、クリーニング後の着用した際にいろいろなものを寄せ付けてしまう。 ということまで防げる。と言うことです。 
 普通のクリーニングで、ウィルス除去や、寄せ付けを防ぐ事が出来るのはすごいことですよね。
 これについてはとってもお話したいことがあるんですよ。ということでまた次回に。ニックでしか出来ないVB加工とはでもコロナウィルス、それだけでは立ち向かえないほどのしぶといウィルスであることが ここ数ヶ月で分かりました。 
 そんなウィルスと共に生活をしていくのですよね。そんな生活にはVB加工。特許第6739772号 を取っていますよ。 VB加工とは 進化したクリーニング 抗ウィルス・抗菌加工 
 化学の力でウィルスを99.99%以上抑制します。
 ドライクリーニングできるお洋服ならばVB加工をすることで、衣類の表面についたウイルスや菌を抑制し衣類の衛生対策が期待できます。男性ならスーツにVB 学生さんなら制服にVB 女性なら今の季節日よけや寒さよけの ストールや、カーディガンにVB 体全体にまとっているお洋服にVB加工することで、 
 更に、Withコロナを意識出来ているような感じになるとおもうんですよね。関連記事はこちら! 2021/08/17 
 
	ブログ
- シミ抜き (12)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (24)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (6)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (119)
- 毛玉取り (2)
- ファッションケアのこと (44)
- バッグ・財布クリーニング (16)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- バッグ・財布 (4)
- ハイブランド お手入れ紹介 (33)
- スニーカー (10)
- ダウン お手入れ紹介 (54)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (38)
- ふとん丸洗い (17)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (139)
- 季節のファッションケア (75)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (39)
- 汗じみ・汗抜き (24)


