- 
														更新日: 2021年8月9日 勝負スーツはお任せ、こだわりシリーズ   近年ビジネスシーンでカジュアルが台頭してきました。 ビジネスカジュアルを楽しむのもよいですが、大切なプレゼンや取引先との会食など 勝負所や相手への気遣いが必要な時は、やはりスーツは外せないアイテムですよね。 ニックでは勝負所でも着ていけるように5つのポイントに拘って仕上げています。 ①スーツの表情は襟で決まるスーツの表情はなんといっても襟です。 ふっくらと針を持たせて丸るめると、何とも言えない上品さが漂います。 湿った蒸気と、乾いた蒸気と使い分け、生地にハリを持たせていきます。 ②前立てはすっきりと洋服は、着用中に基本的には伸びていきます。 アイロンも普通にかけてしまうと、伸びてしまいます。 そこはお手入れのプロ。 独特のアイロンワークで、いせ込みの技を使いながら整えていきます。 前立ては伸びてヨレヨレしていると格好悪いポイントです。 ピッとまっすぐがキレイ。寄れがないように仕上げます。 ③ボタンは保護しますオーダーのスーツでは、ボタンに拘る方も多いですよね。 ボタンによってスーツの表情が全く変わりますものね。 1つとして同じもののない貝ボタン、アジを楽しむナットボタン、 模様が素敵な水牛ボタンなど割れやすいものも少なくありません。 そんな大切なボタンは1つ1つ保護して、なおかつネットに入れて洗います。 ④生地の風合いゼニア・ロロピアーナ・スキャバル・カノニコ・ドーメルなど、上質な生地のスーツは多いですよね。 そんな生地のスーツは、あまりアイロンをガシガシかけるものではありません。 アイロンで上からかけてしまうと、生地の風合いが潰れてなくなってしまうからです。  そこで使っているのが、人体プレス機です。 生地の内側から蒸気を出すことで、繊維が立ち風合いが整います。 これによって生地の風合いも、着ている間につぶれていたものも、しっかり復活するのです。 ⑤軽さ先ほどの人体プレス機で、シルエットも整えることができます。 着た時の『軽さ』を感じていただきたくて、肩の仕上げにこわだっております。 前後に厚みを持たせて仕上げると、着た時に肩を包み込んでくれるので、軽く感じるのです。 以上5つのこだわりポイントで、お客様の自己演出や相手への敬意の表れであるスーツを 最高の状態でお渡ししております。 ニックのこだわりで仕上げたお気に入りスーツ、着てみたくなりませんか? ぜひお試しください。 関連記事はこちら 2021/08/09 
 
	ブログ
- シミ抜き (12)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (24)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (6)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (119)
- 毛玉取り (2)
- ファッションケアのこと (44)
- バッグ・財布クリーニング (16)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- バッグ・財布 (4)
- ハイブランド お手入れ紹介 (33)
- スニーカー (10)
- ダウン お手入れ紹介 (54)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (38)
- ふとん丸洗い (17)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (139)
- 季節のファッションケア (75)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (39)
- 汗じみ・汗抜き (24)


