- 
														更新日: 2021年8月9日 裏地に使われているキュプラ  キュプラという素材はご存知ですか? 裏地に使われることが多く、ムレを抑え肌触りのよい快適素材です。 オーダースーツなど、良質なお洋服の裏地には、キュプラが使われていることが多いです。  本日の記事のテーマ キュプラ=ベンベルグキュプラとは、レーヨンと同じく、天然素材を原料とする再生繊維の1つです。 キュプラの原料には、綿の種に付いた、産毛の部分「コットンリンター」が使われています。 これは、繊維が短く、綿糸には使用することができないため、キュプラは資源の有効活用という面でも 優れた素材なんです。土に返るエコロジー素材としても、注目されています。 光沢があり、吸収性にも優れていて、静電気がおきにくいのが特徴。 着ごこちは良いのですが、お手入れが難しく、水に濡れると縮みやすいのがデメリット。 湿気を多く含んでいると、摩擦によって毛羽立ちしやすくなります。 キュプラを使った、高級スーツもニックなら安心 オーダースーツなど、裏地でオシャレを楽しんでいる方も、多いのではないでしょうか? 裏地の見た目だけでなく、拘りのある方は、素材選びも重要視されていることと思います。 一般的なスーツの裏地にはポリエステルが使われています。 ポリエステルは耐久性にも優れ、加工がしやすいので発色も良いです。 一方、キュプラは、滑りの良さはピカイチです。 別名「人絹」と呼ばれるとおり、絹のような光沢や手触りがあります。 ポリエステルに比べて柔らかく、湿気や汗を吸ってくれるので、夏場の蒸れを緩和してくれます。 ニックでは、クリーニング師が多数在籍しており、素材の特徴を見極めながら お手入れさせていただきます。 高級溶剤や仕上げにもこだわりがあるので、ぜひニックにお任せください。 関連記事はこちら : ネットショップニック / ハイブランド / ドライクリーニング / オーダースーツ / オーダーメイド / 安心 / 高級スーツ / 高級ブランド / スーツ / ゼニア / 宅配クリーニング / 麻布テーラー / ファッションケア2021/08/09 
 
	ブログ
- シミ抜き (12)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (24)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (6)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (119)
- 毛玉取り (2)
- ファッションケアのこと (44)
- バッグ・財布クリーニング (16)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- バッグ・財布 (4)
- ハイブランド お手入れ紹介 (33)
- スニーカー (10)
- ダウン お手入れ紹介 (54)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (38)
- ふとん丸洗い (17)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (139)
- 季節のファッションケア (75)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (39)
- 汗じみ・汗抜き (24)


