- 
														更新日: 2021年7月29日 ニックのニットのお手入れ5つのポイント! どんな状態ならクリーニングに出すべき?   ニットはおうちで洗うには難しいお洋服ですよね。 特にカシミヤなどの肌触りが良いモノほど、洗い方に失敗してしまうとすぐにガサガサになってしまいます。 そんな時は是非、ニックにおまかせ下さい。 本日の記事のテーマ ニックがお手入れポイント①シミ抜き無料 シミの状態に合わせた最適な方法でスッキリ落とします。 シミ、と言っても種類は様々です。 家庭で落ちにくいシミも、国家資格のクリーニング師が丁寧に対応いたします! ②手作業で毛玉取り  ニットといったら気になるのは毛玉! お品モノに合わせて四つのアイテムを使い、優しく手作業で取り除きます。 擦れやすい腕の下から裾の端っこまで、しっかり取りますのでご安心下さい! ③リブ整形  リブが広がっていませんか? 袖口や襟元など、伸びてきたリブを本来の形に整えます。 ④ふっくら仕上げ 繊維にダメージを与えることなく汚れを落とします。 こだわりの加工材で保温性を増し、ツヤよくふっくらと仕上げます。 ⑤タタミ仕上げ ハンガーでは伸びてしまうため、美しくたたむ手間をおしまず、いただけるよう美しく包みます。 ニットはいつクリーニングに出せば良い?オススメは3回着て、1回は出していただけると良いです。 ニットはお洗濯に特に弱いため、着るたびに洗ってしまうとすぐに型崩れしてしまいます。 大切なものやブランドモノは、是非定期的にクリーニングに出すのをオススメ致します。 ———————————————— あなたのお困りごとは解決しましたか? どうぞお気軽にメールまたはお電話でお問合せくださいね。 メールアドレス:netshop@fashioncare-nic.com お電話:042-851-7645 ———————————————— 関連記事はこちら! 2021/07/29 
 
	ブログ
- シミ抜き (12)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (24)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (6)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (119)
- 毛玉取り (2)
- ファッションケアのこと (44)
- バッグ・財布クリーニング (16)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- バッグ・財布 (4)
- ハイブランド お手入れ紹介 (33)
- スニーカー (10)
- ダウン お手入れ紹介 (54)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (38)
- ふとん丸洗い (17)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (139)
- 季節のファッションケア (75)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (39)
- 汗じみ・汗抜き (24)


