- 
														更新日: 2021年7月29日 知ってましたか!?ウェットクリーニングするとこんなに違う!  ウェットクリーニングするとこんなに違う!こんにちは! 本日は「ドライクリーニング」と「ウェットクリーニング」の違いについて お話させて頂きたいと思います。 実は、ドライクリーニングで綺麗にできるのは、油溶性の汚れだけなんです! 多くのクリーニング店は、基本的にドライクリーニングです。 ドライクリーニングとは、水ではなく溶剤を使って洗っています。 では、「溶剤」とは何か? 簡単に言うと「油」なんです! 油に溶ける汚れ・・・例えば皮脂や排気ガス、口紅などの汚れは落ちやすいのですが、 汗やジュース、お酒など、水溶性の汚れに対する洗浄率は、とても悪いのです・・。 お水で洗う「ウェットクリーニング」で汗汚れスッキリ!よくあるのが、ゴワゴワになったスーツのパンツ。 これは徐々に蓄積された汗汚れのせいで、ゴワゴワになっているんです。 元通りサラサラの手触りに戻すには、ウェットクリーニングをする必要があります! 下の写真をご覧下さい。 洗う前の水  洗った後の水 洗った後の水 どうですか?こんなに汚れを含んでいました・・! ドライクリーニングだけでは落ちなかった汚れです。 汗をかいたスーツやブラウス、ドライしても汗がしっかり落ちなかったら 次に着る時気持ち悪いですよね? ぜひニックのウェットクリーニングを一度お試し下さい♩ 13店舗あるニックの実店舗には、クリーニングのプロ「クリーニング師」がおりますので、 分からないことがあれば何でもご相談下さいね。 もちろん、ネットショップニックのご利用でも、クリーニング師が 1点1点お品物に合った最適なクリーニングで綺麗に致します! 関連記事はこちら 2021/07/29 
 
	ブログ
- シミ抜き (12)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (24)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (6)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (119)
- 毛玉取り (2)
- ファッションケアのこと (44)
- バッグ・財布クリーニング (16)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- バッグ・財布 (4)
- ハイブランド お手入れ紹介 (33)
- スニーカー (10)
- ダウン お手入れ紹介 (54)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (38)
- ふとん丸洗い (17)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (139)
- 季節のファッションケア (75)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (39)
- 汗じみ・汗抜き (24)


