- 
														更新日: 2021年8月9日 シーズン中に3回洗おう!3つのお手入れチェックポイント  冬のおしゃれを長く奇麗に保つには・・・? 寒さ本番、コートがますます活躍する時期になって来ましたね。 年も明けて気分新たに、お気に入りを見つけて購入したり、今日は何をきようかなとワクワクしたり、 何かと晴れやかなイベントが多いこの季節はいつもより、一層ファッションを楽しんでいる方が多いのではないでしょうか? この時期は、外は寒くても電車に乗ったり、混雑したデパートに出かけたりと意外と汗をかいてしまいがち。 また、汚れが目立っていなくても、お気に入りで良く着るコートは 知らず知らずのうちに排気ガスやほこりが付着し、生地の中に入り込んで色がくすんでしまいます。 冬のお洋服はご家庭ではお手入れが難しい素材が多いので、キレイに保つためにこまめにチェックしましょう。 クリーニング師直伝お手入れチェックポイント 長くキレイに着る最重要チェックポイントは3つ。 ①首回りや袖口、ポケット口は直接肌に触れていることもおおいので、思っている以上に皮脂汚れが蓄積しているのです。 環境・条件によって異なりますが、ウール製品は着用後汚れが付き経過日数が10~25日程度で変色が始まります。 ②シミや汚れは時間が経つと取れにくくなってしまういます。擦ったりたたいたりせずに 早めにクリーニングにお出しください。 ③冬のお洋服は、たばこや食べ物の臭いを吸収しやすいものが多いです。 あれ?におう?と思ったら早めにお手入れを。 特に目立つ汚れがない場合でも、着る程度にもよりますが1か月に1回はクリーニングをオススメします。 お気に入りのコートを長くキレイに着るためにも中間洗いが大事ですよ。 関連記事はこちら! ネクタイどれくらいの頻度でクリーニングに出すべき?放置してしまうと黄ばみの原因に! 2021/08/09 
 
	ブログ
- シミ抜き (12)
- 実店舗メニュー (25)
- ブランド紹介 (24)
- 衣替え・保管 (24)
- カビ対策 (2)
- シュラフクリーニング (6)
- テントクリーニング (3)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (8)
- レーシングスーツクリーニング (2)
- おうちクリーニングのコツ (119)
- 毛玉取り (2)
- ファッションケアのこと (44)
- バッグ・財布クリーニング (16)
- 洗濯 表示 マーク 意味 (13)
- バッグ・財布 (4)
- ハイブランド お手入れ紹介 (33)
- スニーカー (10)
- ダウン お手入れ紹介 (54)
- 抗ウイルス・抗菌のVB加工 (37)
- 清潔・衛生 (38)
- ふとん丸洗い (17)
- 最近のできごと (42)
- ニックのこだわり (139)
- 季節のファッションケア (75)
- アイテム別お手入れ (103)
- 素材別お手入れ (39)
- 汗じみ・汗抜き (24)


